PR同じジャンルおすすめの転職サイト
私は就職活動のとき、リクナビを利用していました。数々の就職サイトがある中でリクナビを選んだ理由は、単純に掲載数が当時多かったのと、使いやすいという点です。エントリーも簡単だし、会社情報や採用情報はすごく見やすかったです。
ただ、リクナビに限らずですが、良いことしか書いてないので、会社の中身や先輩方の本当の声・口コミを知ることはできないサイトです。今はSNSや口コミサイト等も発達しているので、就職サイトだけに頼らず、様々なメディアを通して調査し、目的の会社の実情を調べながら利用することをオススメします。
工学系の技術職で就職活動をしていました。リクナビが一番企業掲載数も多かったので、よく利用していました。色々な就活サイトから説明会等の申込みをすると後で予定を確認する際に大変なので、ほとんどの企業をリクナビでエントリーしました。使い勝手も悪くはありませんでした。
ただ、1つだけ気になったのはリクナビに登録するとリクナビエージェントの案内の電話が掛かってくることです。就活への不安を煽るような形で加入を勧められ、リクナビへの不信感を抱きました。サービスは無料のようですが、しつこく電話が掛かってくるので不要な人はきっぱりと断った方がいいと思います。
サイト名 | リクナビ2019 |
---|---|
会社名 | 株式会社リクルートキャリア |
タイプ | 検索エントリータイプ |
カテゴリー | 就活(新卒向け) |
上場の有無 | 東京証券取引所市場第一部 |
対応エリア | 全国 |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
拠点 | 東京都、北海道(札幌)、宮城県(仙台)、岩手県、福島県、石川県、新潟県、長野県、富山県、栃木県、埼玉県、千葉県、神奈川県(横浜)、静岡県、愛知県(名古屋)、京都府、大阪府、兵庫県(神戸)、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、鹿児島県 |
会員数 | 掲載なし |
公開求人数 | 6,000件~20,000件以上 |
非公開求人 | 掲載なし |
求人職種 | 様々な新卒求人が豊富にある |
雇用形態 | 正社員 |
お祝い金の有無 | なし |
厚生労働大臣許可 | 13-ユ-010258 |
職業紹介優良事業者認定 | なし |
会社の強み |
|
「リクナビ」は大学生の就職活動に必須の就活サイトです。
【利用した方が良い方】
PR同じジャンルおすすめの転職サイト
ITエンジニア
システム開発・インフラ
ファッション・アパレル業界
デザイナー・バイヤー・販売
コンサルタント業界
IT・金融・経営企画・人材
事務職・オフィスワーク
一般事務・営業事務、秘書、受付
飲食業・飲食店
飲食店・フードサービス
タクシー業界
ドライバー・乗務員
Web・デジタルクリエイター
Web、エンジニア、ディレクター
広告・芸能・映像・音楽業界
クリエイター
農業・林業・漁業
第一次産業等
工場・製造
工場内スタッフ・製造業
営業職
法人、個人営業・ルートセールス
建設業界
建築・土木・不動産
ブライダル業界
コーディネーター・ウェディングプランナー
MR・医療機器
製薬会社・MR・MS・DMR
デザイナー
DTP・エディトリアル・空間
Webデザイナー
UI/UXデザイナー・Webデザイナー
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナー
ネイリスト
ネイルサロン
その他
カテゴリーに属さない転職サイト
働き方で探す
職種で探す
自分の
タイプで探す
資格職から探す
医師・看護師・薬剤師
介護士・保育士・その他
特集で探す