PR同じジャンルおすすめの転職サイト
はたらこねっとや姉妹版のバイトル、タウンワーク、ジョブアイデムを利用したことがありました。しかし、これらのサイトは若い人向けや何度か募集を繰り返している案件が多いことが特徴です。
また、応募先によっては、電話またはメールでの連絡も千差万別でした。
中には応募してから全く連絡がこない(返信がこない)ところも複数あり、応募から面接までの進捗に関しては、マイナビが安心です。
募集元企業もきちんとしたところが多く、その点は安心です。
また、できれば、社会保険などの加入についてもう少し、明記してほしいなと思いますね。記載がないと、「社会保険加入なし」と思わず認識してしまいそうになるので。
掲載している仕事の数が多いので初めは探しにくいなと思っていましたが、自分が希望する条件をかなり細かく設定することができる「こだわり条件」を入力できるので大変使いやすいです。
またWEBからの応募が可能な企業も多く、会員登録しておくと自分の情報を記録しておくことができるので複数の企業に同時に応募したりするときはとても便利でした。
情報量が多いので参考にしやすいのですがその分ちょっとサイト自体がゴタゴタしていて見づらい印象を受けました。同じような広告を使っている企業も多く間違って応募しそうになったこともありました。
独身自体にはマイナビバイトの求人にお世話になることが多かったので、(条件の良いアルバイトが多かった)その経験から、マイナビバイトに登録。
マイナビバイトは求人内容が豊富で他の転職サイトには登録されていないバイト先が多く、数件登録をしたバイト探しサイトの中でも結局一番利用しているのがマイナビバイトですね。
自分から職探しをしなくても、情報をくれるというわけではありませんが、求人情報の質はマイナビのレベルは高いと感じました。
本業の仕事に影響が出ない週末や祝日の短期バイトのためにマイナビバイトに登録しました。
ほかの求人サイトに比べて短期バイトの求人が多いという口コミを聞いて登録したのですが、どうも求人が関東ばかりで関西、それも大阪や神戸といった大きな都市でも求人が少なくあまり使えないとおもいました。
メルマガも登録はしたものの関東の求人に関するものばかり。ほかの求人も関東に依っているのかもしれませんがちょっと残念です。
ですが過去の求人で働いた方の統計が見れるところは、ちょっと安心できてかつ、参考にもなるサービスだと思います。
マイナビバイトは有名だしテレビCMでもよく見かけるから選んだのですが…何となく雰囲気が学生向けかなぁって感じがし、30代の自分には利用しづらいです。
アルバイトをするのは学生が中心かもしれませんが、年齢を重ねてもアルバイトを探している人がいる、ということを知って欲しいと思いました。
もう少し色々な人が利用しやすいように工夫してくれると助かるし、マイナビバイトを覗いてみようかなという気にもなれます。
とにかく有名なところ!と思ってマイナビバイトを選びました。人気のアルバイト求人とか、もうすぐ募集が終わるアルバイトとか、トップページが充実していて探しやすいですね。
求人の数も多いから、どんなアルバイトを始めようか、サイトを見た段階でウキウキしちゃいました。人気のアルバイト先の中から無事に見つけることができて、結果も満足です。
アルバイトの経験は豊富なほうですが、今まで出会ったことのないようなアルバイト情報をマイナビバイトなら見つけることができるので、幅広い職種から探したいという人にはぴったりです。
専門性はないかもしれないけれど、オールジャンル扱ってくれるのがバイト探しをしている人にはいいと思いました。
マイナビバイトは大手の求人サイトで求人数がとても多いと聞いていたのでここなら仕事が見つかるだろうと利用することにしましたが、思ったよりも求人数が少ないという印象です。
自分の住んでいるところが田舎なのもあるのかもしれませんが、募集している地域が関東に偏っているように見受けられました。
とはいえ、全然求人がないというわけではないので、北海道の一地方都市でも仕事を見つけることはできそうですが、それなら地元に特化したサイトを利用すればいいわけですし、あえてマイナビバイトを使う利点は感じられませんでした。
マイナビバイトのサイトで非常に参考になったのは、「先輩アルバイターたちの声」です。アルバイトといっても多岐にわたりますが、このコーナーには「なぜその仕事を選んだのか」「実際に仕事をしてみてどんな感じか」といったことが載っています。
働き方も人それぞれで、連休だけ働きたいから短期バイトを選んだ人や、複数の仕事を掛け持ちしている人などいろんなタイプの人がいるので、働き方に迷った時は参考になります。
たとえば東京と一口に言っても、渋谷と新宿では職場の雰囲気が違います。その違いや地域の特色を紹介する声に触れられるだけでも登録しておいて損はないサイトです。実際、私もそんな先輩方の声を参考に今は渋谷で働いています。
サイト名 | マイナビバイト |
---|---|
会社名 | 株式会社マイナビ |
タイプ | 検索エントリータイプ |
カテゴリー | アルバイト・パート、主婦・主夫 |
上場の有無 | 非上場 |
対応エリア | 全国 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4F |
拠点 | 東京都、大阪府、愛知県(名古屋)、静岡県 |
会員数 | 掲載なし |
公開求人数 | 9万件以上 |
非公開求人 | 多数あり |
求人職種 | 飲食・フード、販売・接客・サービス、アパレル・ファッション、レジャー・アミューズメント、クリエイティブ・編集、エンジニア・サポート・保守、イベント・キャンペーン、教育、医療・介護・保育、オフィスワーク、営業、エステ・理容、配送・引越・ドライバー、軽作業、工場・倉庫・建築・土木、警備・清掃・ビル管理 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
お祝い金の有無 | なし |
厚生労働大臣許可 | 13-ユ-080554 |
職業紹介優良事業者認定 | 第1502009(01)号(厚生労働省が認めるの優良である紹介会社の認定) |
会社の強み |
|
株式会社マイナビが運営するアルバイト・パート求人サイトです。アルバイト情報サイトランキングで総合評価実績1位を獲得しています。短期バイトや高収入アルバイトなどのさまざまなこだわり条件で検索が可能です。
【利用した方が良い方】
PR同じジャンルおすすめの転職サイト
ITエンジニア
システム開発・インフラ
ファッション・アパレル業界
デザイナー・バイヤー・販売
コンサルタント業界
IT・金融・経営企画・人材
事務職・オフィスワーク
一般事務・営業事務、秘書、受付
飲食業・飲食店
飲食店・フードサービス
タクシー業界
ドライバー・乗務員
Web・デジタルクリエイター
Web、エンジニア、ディレクター
広告・芸能・映像・音楽業界
クリエイター
農業・林業・漁業
第一次産業等
工場・製造
工場内スタッフ・製造業
営業職
法人、個人営業・ルートセールス
建設業界
建築・土木・不動産
ブライダル業界
コーディネーター・ウェディングプランナー
MR・医療機器
製薬会社・MR・MS・DMR
デザイナー
DTP・エディトリアル・空間
Webデザイナー
UI/UXデザイナー・Webデザイナー
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナー
ネイリスト
ネイルサロン
その他
カテゴリーに属さない転職サイト
働き方で探す
職種で探す
自分の
タイプで探す
資格職から探す
医師・看護師・薬剤師
介護士・保育士・その他
特集で探す