派遣社員は基本的に女性が多いですが、IT関連などの人材不足によって男性派遣社員も非常に増えいます。派遣の魅力としては紹介予定派遣制度があったり、派遣として3ヶ月、6ヶ月程度働ければ、次の職場へ移れるなどのメリットはありますが、そんな派遣を1日目で辞めたいと思ったことはありませんか?
「派遣1日目で辞めたいと思ったこと」をランキング形式でご紹介しています。
※皆様の投票によってランキングが変動します。是非投票を「ポチッ」とお願いします!!
「思ったより重労働・拘束時間も長い」
軽作業と紹介された派遣先に行ってみると、どう見ても軽作業とは言えないほどの重労働な仕事だった時には、女性だけでなく男性でも派遣1日目で辞めてしまいたいと思うものです。ガテン系の派遣は、体力に自信がある人にのみおすすめです。
「契約期間までたえれるか自身ありません・・・。」
職場の雰囲気が悪いと、それは派遣社員でもすぐに肌で感じ取ることができます。
働きづらそうな雰囲気の場合には、1日目でも辞めたいと思ってしまう人は多いようですし、契約期間ずっと続ける自信を無くしてしまうこともあるようです。
「言われてた仕事内容と違うわよ!」
派遣前に説明された仕事内容と全く違っていたり、自分が考えていた仕事内容と違っていると、「こんなはずじゃなかった」と1日目でも辞めてしまいたくなることはあるようです。
「見た目ダメ、テンション無理・・・」
人間誰でも相性はあります。派遣先の正社員とソリが合わないと、言葉に出さなくても直感でピンとくることもあるかもしれません。働きにくい職場になりそうだなと思いながらも続けようか迷ってしまう派遣は多いようですね。
「なぜ!?仕事は同じなのに・・・なぜ!?」
何気なくおしゃべりした正社員から、福利厚生や待遇のことを聞いたりして、自分との差の大きさに愕然としてしまうことは珍しくありません。
しかし、1日目にそうしたショックを受けてしまうと、もう辞めて正社員として転職したくなってしまいます。
「書いてある仕事内容と大違い!「雑務等」は雑務ばっかりだった」
派遣元で仕事内容を説明された時には一般事務だったはずなのに、実際に派遣先に来てみると、雑用ばかりのオンパレードで「こんなはずじゃなかった」と言うことはあるようです。
本来の仕事以外の雑用が多すぎると、1日目で辞めたくなってしまうかもしれません。
「男性の中に私(女性)が1人・・・何目的?」
ほとんどが男性のみの職場、もしくは女性のみの職場というのはありますが、自分が想像していた以上に男女で偏りがあると、なんとなく違和感を覚えたり、働きにくいなと感じてしまうことはあるようです。
「まだ終わってなさそうな仕事が多すぎる・・毎日続くのか・・・この残業」
企業によっては、残業代を出してもいいから派遣にも残業をして欲しいということがあるようです。
契約した勤務時間内で帰るつもりだったのに、初日から残業を打診されてしまうと、もしかしたら毎日これが続くのかと思い、ゲンナリしてしまいます。
「名前があります。「おい!」とあなたに呼ばれる筋合いはありません。」
派遣だからというだけで、自分よりも年齢が若い社員から上から目線的な対応をされると、1日目でも辞めてしまいたくなってしまいます。
一般事務などの専門的なスキルが必要ない職でよくみられる悩みとなっています。
「同じ職場を3年やっても契約を切られて終了・・・」
自分の他にもたくさんの派遣社員がいる職場の場合、その中にかなり長く働いているのに正社員になれていない派遣がいたりすると、数年後の自分を見ているような気がして1日目でもう辞めたくなってしまうことがあるかもしれません。